舌下免疫療法
舌下免疫療法とは
舌下免疫療法とは、アレルギーの原因となるアレルゲンを用いて行う治療法です。
薬物療法やレーザー治療のような対症療法とは異なり、根本的な観点からアレルギーを治療し、体質改善が期待できる唯一の治療方法です。
現在は、スギ花粉症とダニのアレルギー症状に対する治療が可能です。
いずれも5歳以上から治療可能となります。
少しずつアレルゲンを投与し、身体をアレルゲンに慣らしていくので、治療期間は4~5年と長期となります。
※以前は親子一緒での治療も受け付けておりましたが、予約困難状況が持続していることから、令和6年度以降はお子さんのみの治療受付となります。ご了承ください。
診察の流れ
初回診察:治療適応の判断
まずは問診や診察でアレルギー性鼻炎の診断で正しいか、確認をしていきます。
舌下免疫療法の治療の大前提として、スギやダニにアレルギーがなければ、治療はできません。
鼻汁検査や血液検査を行い、スギやダニアレルギーであるか判定します。
当院では、痛みの少なく、お子さんにも苦痛が伴いにくい血液検査を行っております。
2回目の診察:結果説明・治療開始前の詳細な説明
検査後、約1週間後に結果を聞きに来ていただきます。
スギやダニにアレルギーがある場合は、舌下免疫療法開始前の説明をします。
●実際の服薬方法
●治療で起こりうる副作用
●日常生活の注意点
などのお話をさせていただきます。
また、アナフィラキシーなどのリスクなどの説明もさせていただき、同意書をお渡しします。
そして次回使用する薬を処方いたします。
3回目の診察:初回投与
2回目の診察で処方した薬を持参いただき、いよいよ実際に院内で投与を行います。
スギもダニも、どちらもアレルギーの原因物質(アレルゲン)を体内に投与する治療です。
実際にアレルギーがあって困っている人に、そのアレルゲンを入れるのですから、何かしらのアレルギー症状が出る可能性があります。
特に初回投与してから30分以内は強い症状が出る可能性がありますので、実際に薬の投与を指導し、ご自身(ご家族)で投与を行なっていただき、医院敷地内で症状が出ないかどうか観察します。
30分経過し、問題がなければ帰宅可能です。
翌日から自宅で、ご自宅で服薬を続けていただきます。
舌下免疫療法-Q&A-
Q.舌下免疫療法のメリットはなんですか?
A.スギ花粉症やダニによるアレルギーの治療の中で“根治・寛解”が期待できる唯一の治療法です。
根治に至らなくても症状が軽症化し、薬の量が減らせる可能性があります。
また、治療終了後も一定の効果が持続します。
Q.舌下免疫療法のデメリットはなんですか?
A.即効性はありません。
また、数年にわたる(4~5年程度)毎日の治療が必要となります。
Q.どれくらいの期間治療が必要ですか?
A.少しずつアレルゲンを投与し、身体をアレルゲンに慣らしていくので、少なくとも3年は継続することが推奨されています。
1年より2年、2年より3年と長く続けた方が効果があります。
Q.効果はどのくらいありますか?
A.臨床試験の結果では、8割強の方に効果が出ています。
Q.いつから始められますか?
A.スギ花粉症の場合は、スギ花粉が飛散している時期は治療を新たに開始することはできません。
そのため、スギ花粉が飛んでいない6月~12月の間に開始しております。
ダニはいつでも開始可能です。
Q.舌下免疫療法はどのように行いますか?
A.スギ花粉やダニから抽出した薬を舌下(舌の裏)に入れて、1分間保持し、その後飲み込みます。
初回の舌下投与は医療機関で行いますが、2回目以降は毎日ご自宅で行います。
Q.副作用はどんなものがありますか?
A.現在までに、舌下免疫療法を行うことで、重篤な副作用が発生した事例はありませんが、下記のようなものが報告されています。
●口腔内の副作用
(口内炎、舌下や口腔内の腫れ)
●喉のかゆみ
●耳のかゆみ
●頭痛 など
※臨床試験では、アナフィラキシーなどの重篤な副作用が発生する可能性は否定できないとされています。
Q.何歳から治療可能ですか?
A.薬を1分間保持する必要があるので、それができるお子さんであれば何歳でも可能です。
概ね、5歳から可能と考えられています。
当院では、保護者の方も一緒に治療をすることができます。
Q.スギ花粉症・ダニアレルギーがあれば、誰でも治療できますか?
A.下記の方は治療を行えません。
●高血圧薬(β阻害薬)を内服中の方
●治療開始時に妊娠している方
●重症の気管支喘息の方 など
アレルゲン免疫療法ナビ
スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎、舌下免疫療法に関して、下記サイトで詳しく紹介されています。
ぜひご覧ください。